『蜻蛉玉』 内田百閒

Mandala Design & Chemicals のsachiです。

 

内田百閒(うちだひゃっけん)の作品に『蜻蛉玉』という
掌編がある。
百閒先生独特の味わい、というか人間臭さが感じられ、
読んでいるだけでヒーリング効果がある(と思う)

 

作者と思われる語り手が、ある時友人から蜻蛉玉を一つ
もらった。
台湾のもので、大きさは小指の先ほど。鮮やかな青磁色に
白いすじが走った球である。
「私」は真ん中にあいた細い穴に白い絹糸を通して球を
吊るし、床脇の額の釘に特に理由もないままぶら下げて
おいた。

 

偶然それを見た友人L君とのやりとりが面白い。
L君は悲鳴に似た叫び声を上げて、その場から飛び退いた。
L君が小さい丸いものをみると、非常に恐れるということを
「私」はその時まで知らなかったのだった。
「私」もまた、財布の中のお札の向きが揃っていないと
居心地が悪い、というような神経質な性質の持ち主という
設定である。

 

 

 

「丸いものはいけませんか」
と私は念のため聞いてみた。
「いけませんねえ、特に小さな奴がいかんです」とL君が、
いやな顔をして云った。
「林檎やボール位になると、まだいいんですが、葡萄、それから
ラムネの球、それから女の根懸け、あんなものが一番いけない
です」
「憚りに入れるナフタリンの球はどうです」
「いけませんねえ」
「蜜柑玉のお菓子はどうです」
「駄目です」
「土瓶の蓋の摘みはどうです」
「止して下さい」
 とL君が怖い目をして云った。私は悪かったと思って、その話を
止めた。しかし、腹の中では、まだいろいろと小さな丸いものを
考え出して、それをいちいちL君に確かめてみたくて仕方がなかった。

 

       『蜻蛉玉』内田百閒集成15 ちくま文庫 より

 

 

 

 

どうです。
百閒先生、可愛いですね。
唐草倶楽部 haruさんの扱う、神秘の小宇宙・蜻蛉玉とは
ほとんど何の関係もない引用ですが、
百閒文学の小宇宙、珠玉の作品『蜻蛉玉』のお話でした。

 

 

20090122_801865「ぢゃ節分の豆なんかどうです」

 

 

内田百閒(1889~1971)

 

 


Posted in 蜻蛉玉